スクーター
天気が良かったのでツーリングに行ってきました~(原付でもツーリングと呼んでいいことに最近気づきました) 目的地は西宮にある甲山! 時間的に目的地に着く前に腹ごしらえをしておこうと考えていたら、夙川(しゅくがわと読みます)の西側ぐらいに新しく…
今の時期恒例の行事といえばやっぱり花見!ということで桜を見に行こうと思った。今まで新年の挨拶とかは一回もしてないのに、桜記事だけで3つ目だ。笑まあ新年は世間とは反対に仕事が忙しい時期だからね。しょうがないね。桜カテゴリーを作らないといけない…
アマゾンを利用する人はたくさんいると思いますが、アマゾンの新たなサービスのプライムワードローブというものを知っているでしょうか?これはアマゾンのプライム会員なら無料で利用できるサービスで、衣類などを7日間試着してみて、サイズや色などが合わな…
どうも!暑さには弱いけど寒さには強い夏より冬が好き!耐寒系ブロガーのバグマンです。 この頃、雨ばっかりで全然買い物に行けてなくて、家の食料が尽きてしまった上に缶詰という非常食まで危うくなってしまった。 だから、昨日は買い物のために近くのスー…
2年も走ってないのに原付のヘッドライトがいきなり切れました。 前の原付は3年以上乗ってて一回も切れなかったのに。。 というわけで、バイク屋に持って行ってヘッドライトを交換してもらうわけだが、ここで問題発生! バイクは昼間でもヘッドライトを点灯さ…
PCXとはホンダの125ccの原付2種で、このクラスでは一番人気の車種です。 そのPCXは盗難のターゲットとしても一番人気となってしまっているらしい。 headlines.yahoo.co.jp この記事によれば、盗難されやすい理由として、燃費が良くて壊れにくくてかっこいい…
以前、セミリタイア後の移動手段に原付2種をおすすめする記事を書きました。 www.bagumann.com これに興味を持ってくれた人のために代表的な車種を特徴つきで紹介しようと思います。 【ホンダ】PCX 全長/全幅/全高 1930mm/740mm/1100mm シート高 760mm 車両…
ガソリン価格の高騰が続いています。 headlines.yahoo.co.jp 少し前まで140円ほどだったのに、もう160円近くにまでなっています。普段原付に乗っている僕としてもこれはかなりの痛手です。
原付2種とはなんぞや?原付なのにお客さんを乗せて走るんか?と思われた方も多いと思います※タクシーみたいな普通二種免許とは関係ありません 原付にも2種類あって、50cc以下の遅いものが原付1種で、50cc~125ccの少し速いものが原付2種です。